喫茶養生記って、なに?
臨済宗の開祖、栄西禅師が、800年以上も前に書き上げた、喫茶に関する著書。日本史の授業の記憶が蘇る方もいらっしゃるかしら?現代語訳をベースに、聞きやすい言葉に置き換えて朗読しました。「茶は養生の仙薬なり。」で始まる、有名な序章には、こんな事が書かれていたんですね!
茶遊人まさよさま
「茶遊人」とは、お茶を遊ぶように楽しみながら 発信したいという想いを込めた、オリジナルの愛称。 お茶とマインドフルネスを愛する吉永真代が、 「茶瞑想」で、心整うお茶時間をご案内します。 茶瞑想について、詳しくはYouTubeをご覧ください。 本業はフリーアナウンサー。静岡出身。
0コメント