ルー茶柱(笑)
茶柱が立つって、久々だなぁ。
そういえば、茶柱が入ったお茶自体を
飲まなくなっていました。
急須も進化して
網目が細かい物が出てきましたし、
いわゆる「良いお茶」を求めると、
茎は不純物として取り除かれていることが
ほとんどです。
新芽だけを厳選した茶葉は、
確かに貴重で価値がありますが…
お茶って、それだけじゃない。
少し茎が入ると、爽やかな風味になります。
そういえば、昔は茎茶が好きだったな…。
売り場でそんなことを思い出して、
茎茶も購入しました✨🍵✨
茶遊人まさよさま
「茶遊人」とは、お茶を遊ぶように楽しみながら発信 したいという想いを込めた、オリジナルの愛称です。 静岡出身、日本茶インストラクターの資格を持つ アナウンサー吉永真代が、お茶の魅力をご案内。 「お茶で心を整える」ことを目指します。
0コメント